Windows

Office

Windows UpdateしたらExcelが起動できなくなった!

Windows Update後、突然Excelが起動しなくなりました。正確には、Office系が起動できなくなった、という状態。いつも通りExcelを起動しようとすると「Officeを更新しています」という見慣れないウィンドウが表示され…。...
WEB

Vivaldiの使い勝手をFirefoxに近付ける

以前…と言っても、もう3年ほど前の話になりますが、Chromeと同じ拡張機能を使えるVivaldiというブラウザを使用していたところ、不便さが勝ってしまったため、メインで使用するブラウザをFirefoxに戻した、というお話を書きました。しか...
Windows

Chrome系だけスムーズスクロールが効かない現象を解決

Webサイトを構築していて、ページ内リンクをクリックした際にパッと場所が変わるのではなく、ぎゅーんとスクロールしながら移動させたいのにできない!というヘルプ依頼が来ました。サイト側でそういう指定をしていないんじゃないの?と聞いたところ、ちゃ...
Windows

メールをQMAIL3からThunderbirdへ移行する

用途によって複数のメールアドレスを使い分けているので、メールソフト(メーラー)もいくつか使い分けています。QMAIL3がそのうちのひとつでしたが、製作者が忙しいのか、2010年を最後にアップデートが止まっているようです。長い間更新されていな...
Windows

最小システム要件を満たさないPCにWindows11をインストールしてみた

Windows11の最小システム要件を満たすPCと満たさないPCの境は、販売時期的にはだいたい2019年前半あたりになるのかな。それより前に購入したPCは要件を満たしていない、ということで非対応とされてしまうことが多いんじゃないかと思います...
Windows

WindowsやOfficeのイメージファイルをダウンロードする

Windowsはともかく、最近のOfficeはメディアが付属していなくて、マイクロソフトのサイトからダウンロードする形式になっています。それはそれで公式サイトにログインしてダウンロードすればいいのですが、ちょっと古いOfficeだとか、Wi...
Windows

共有フォルダを削除しようとしても削除できないとき

ネットワーク上にあるファイルサーバ上で良く起きるトラブルが、「エクスプローラーによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。ファイルを閉じてから再実行してください。」と表示されて共有フォルダが削除できない、というもの。その多くは...
システム管理系

自宅から会社へ急にリモート(VPN)接続ができなくなった!

新型コロナウィルス感染症の関係もあり、リモートワークで仕事をする機会が増えていると思います。ある日の朝、リモートワークで仕事をしているという知人から連絡があり、「会社にリモート接続できなくなったんだけど、会社のシステム担当にも理由がわからな...
システム管理系

XServerドライブで大きな容量のファイルを開こうとするとエラーになる場合

先日使い始めたですが、その後問題が発生しました。それは「ファイルサイズが大きなファイルを開こうとするとエラーになる」というもの。具体的には、約50MB…正確には47.8MB程度を超える容量のファイルを開こうとすると、下記のようなエラーが発生...
Windows

Windows11で発生する.NET Framework3.5インストールエラーを解決

Windows11のPC上で、とある少々古いソフトをインストールして実行したいので、.NET Framework3.5のインストールを試みたところ、コード0x80072F8Fのエラーが発生してインストールできませんでした。PCを再起動して、...
スポンサーリンク