Windows iPadをWindowsの外部モニタとして使う ちょっと手元に小さなモニタが欲しい、とか。 ちょっと出先でノートPCの画面をミラーリングしたい、とか。 用途は様々あると思いますが、iPadやiPhone、Androidスマホなどを外部モニタにしてしまう「spacedesk」を使ってみ... 2023.02.10 Windows
Windows Microsoft Edgeで印刷しようとすると何もできなくなる症状 Microsoft Edge バージョン109.0.1518.55へのアップデート以降、ブラウザで開いたPDFが「印刷できない」というヘルプが続出する事態になりました。 とりあえず症状を確認してみたところ、ブラウザから印刷(またはCtrl... 2023.01.17 Windows
Windows PDFの傾きを簡単に修正するツール「PdfSlantTextCorrector」 スキャンしたデータをPDFファイルにしたときに気になるのが、微妙な傾き。用紙を真っすぐにしてスキャンしたはずなのに、わずかにズレてしまうことが多々あると思います。 そんなわずかな傾きを簡単に修正するツールを求めて彷徨っていたところ、「これ... 2022.12.15 Windows
Office Windows UpdateしたらExcelが起動できなくなった! Windows Update後、突然Excelが起動しなくなりました。正確には、Office系が起動できなくなった、という状態。 いつも通りExcelを起動しようとすると「Officeを更新しています」という見慣れないウィンドウが表示され... 2022.12.11 Office
WEB Vivaldiの使い勝手をFirefoxに近付ける 以前…と言っても、もう3年ほど前の話になりますが、Chromeと同じ拡張機能を使えるVivaldiというブラウザを使用していたところ、不便さが勝ってしまったため、メインで使用するブラウザをFirefoxに戻した、というお話を書きました。 ... 2022.08.08 WEB
Windows Chrome系だけスムーズスクロールが効かない現象を解決 Webサイトを構築していて、ページ内リンクをクリックした際にパッと場所が変わるのではなく、ぎゅーんとスクロールしながら移動させたいのにできない!というヘルプ依頼が来ました。 サイト側でそういう指定をしていないんじゃないの?と聞いたところ、... 2022.05.26 Windows
Windows メールをQMAIL3からThunderbirdへ移行する 用途によって複数のメールアドレスを使い分けているので、メールソフト(メーラー)もいくつか使い分けています。 QMAIL3がそのうちのひとつでしたが、製作者が忙しいのか、2010年を最後にアップデートが止まっているようです。長い間更新されて... 2022.05.14 Windows
Windows 最小システム要件を満たさないPCにWindows11をインストールしてみた Windows11の最小システム要件を満たすPCと満たさないPCの境は、販売時期的にはだいたい2019年前半あたりになるのかな。それより前に購入したPCは要件を満たしていない、ということで非対応とされてしまうことが多いんじゃないかと思います... 2022.05.13 Windows
Windows WindowsやOfficeのイメージファイルをダウンロードする Windowsはともかく、最近のOfficeはメディアが付属していなくて、マイクロソフトのサイトからダウンロードする形式になっています。 それはそれで公式サイトにログインしてダウンロードすればいいのですが、ちょっと古いOfficeだとか、... 2022.04.27 Windows
Windows 共有フォルダを削除しようとしても削除できないとき ネットワーク上にあるファイルサーバ上で良く起きるトラブルが、「エクスプローラーによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。ファイルを閉じてから再実行してください。」と表示されて共有フォルダが削除できない、というもの。 そ... 2022.04.26 Windows