今日のヘルプ [TH] WindowsのCドライブが容量いっぱい! Windowsから、容量がいっぱいって言われた!…そんな今日のヘルプ。ほとんどのPCが、システムドライブ兼データ置き場になっていると思われるので、例えばデスクトップやドキュメントフォルダにたくさんファイルを置けば、システムドライブがいっぱい... 2024.05.10 今日のヘルプ
WEB サイト上の画像が表示されないことがある、という問題を解決 とあるWebサイトを改修したので動作確認していたところ、特定のセクションの画像が表示されない、という状況に出くわした!という話。毎回必ず表示されないなら、画像が無い、URLが間違えている、などの原因が考えられますが、表示されたりされなかった... 2024.04.01 WEB
WEB Googleアナリティクスの集計が突然0に いくつか管理しているサイトがあるのですが、どのサイトも基本的に、2~3日ごとにGoogleアナリティクスを確認し、報告用に集計しています。ある日、いつものように集計していると、ひとつのサイトで直近3日間のアクセス数が0になっていることに気付... 2024.03.30 WEB
Windows PCが重くなるDelivery Optimizationを退治する! Delivery Optimizationとは、Windowsのサービスの一種です。Windows Updateなどでダウンロードしたプログラムを、ローカルネットワークの他のPCに(設定を変更すればインターネット上の他のPCにも)配信できる... 2024.03.13 Windows
StableDiffusion Stable-Diffusion-WebUI-Forgeが速かった! Stable Diffusionで画像を生成していて、大量のガチャをしたり、プロンプトをアレコレやりくりして希望の画像を作り出したい場合、やはりGeForce GTX 3050ではちょっとツライ。しかもそれがSDXLともなると、1536x1... 2024.02.13 StableDiffusion
Windows Bluetoothのマウスがときどき動かなくなる 最近、マウス側のスイッチを切り換えることで、3台のPCと共有できるBluetoothマウスを買いました。しばらくの間は調子よく使っていたのですが、ときどき悩まされるのが、マウスだけが一瞬フリーズする症状。しかし、音楽を聴きながらPCを使って... 2024.02.10 Windows
StableDiffusion StableDiffusionの画像保存先を別ドライブにする StableDiffusionの出力先を別ドライブに変更したり、用途別にStableDiffusionを複数インストールした状態で、出力先やモデルを共通で使いたい場合の設定方法をメモメモ。起動スクリプトの「set COMMANDLINE_A... 2024.01.23 StableDiffusion
WEB Vivaldiの起動が遅くなったら ここ最近、Vivaldiを起動させると、ブラウザが立ち上がってから操作できるようになるまで、しばらく待たされるようになりました。普段は、操作できるようになるまでに、他の作業などをしているので問題ないのですが、ブラウザのアップデートなどで再起... 2024.01.12 WEB
Office XserverDrive上のExcelファイルを開こうとすると警告orエラー 2023年12月のある日、「突然XserverDrive上のExcelファイルが開けなくなった!」というヘルプ依頼が舞い込んできました。状況を聞くと、ネットワークドライブとして接続しているXserverDrive(以降、Xドライブ)に置いて... 2023.12.13 Office
Windows WindowsサーバのアプリケーションログにイベントID 513のエラー いつからか、毎日決まった時刻にエラーが記録されていました。いくら他の仕事でいっぱいいっぱいだったとは言え、しばらくアプリケーションログの確認を怠っていたのは管理者失格。猛省すべき状態です。さて、肝心のエラーですが、ソース:CAPI2、イベン... 2023.10.13 Windows