うちではずっとOffice2000を使っていたけど、Windows7にしてからはどうにも不安定(正式対応していないしね)なので、しばらくはOpenOfficeを使っていました。…が、やっぱりOfficeの方が使いやすいのが本音。
Windows7に正式に対応しているOfficeを買えばいいんだろうけど、決して安い買い物でもないし、そう頻繁に使うものでもないし。
ちなみに、うちにあるOffice2000はパッケージ版なので、ライセンス的には、PCを買い換えたりしても1台のPCにのみインストールしている状態なら使用OKのはず。
ということで、苦肉の策として、Windows7からOffice2000をアンインストールし、仮想PCとしてWindows2000をセットアップしてそちらでOffice2000を使うことにしてみました。
なんでOSにWindows2000?WindowsXPでいいじゃん、と思われそうですが、すでにWindowsXPは仮想PCに入れてあって、他の用途で動かしているため、一応別にしておきたいな、と。
それと、Windows2000のライセンスがあまっていたから、ということも。
Windows2000も、SP4ならXPとさほど操作感の違いもないし、今でも使いやすいと感じるのは何だろう。シンプルだからかなぁ。
うちは仮想PCを組むのにVirtualBoxを使っているけど、Windows2000を起動するのに10秒ほど、シャットダウンにいたっては3秒ほどで完了するので、Officeを使うためにいちいち仮想PCを立ち上げるのもさほど苦にならず。
仮想PCって便利ダネ!
コメント