オンボードのサウンド機能をずっと使っていたのですが、数日前から急にジャックのセンサーがおかしくなったようで、何もしていないのに「何かささった!」「何か抜けた!」という通知が1~2秒おきに出るようになってしまいました。
ポップアップは抑制できるのに、自動認識機能を切ることができないようで、タスクバーのアイコンのところに常に通知の吹き出しが表示されるのがとにかくウザい!
ヘッドホン専用として使っている「Sound Blaster X-Fi Go! Pro」があるので、オンボードは無効化してこちらのX-Fiを使おうかとも考えたけど、ヘッドホンを使うときにジャックを抜き差しするのがイヤだったので、別のUSBサウンドデバイスを注文しました。
そして届いたのが一昨日。買ったのは「Sound Blaster Digital Music Premium HD」という、フォノ入力にも対応したもの。
USBでPCに接続するだけで使えるものですが、添付CDから専用ドライバを入れることで機能をフルに使えるとのことだったので、早速CDからドライバやアプリ一式をインストール。すんなり使えるようになったので、オンボードのサウンド機能は無効化しました。
しかし、しばらくするとなにやらエラーが。デバイスマネージャを見てみると、「Sound Blaster X-Fi Go! Pro」が原因不明のエラーで使えなくなっている!
ひとつのPCにSound Blasterをふたつ接続すると片方しか使えない、なんてことは聞いたことがないので、試しにX-Fiのドライバを削除して抜き差ししてみたところ、正常に使えるように。ドライバの設定が書き換わってしまっていたのかな…?
USBのサウンドユニットを使うことで、スピーカー配線をPCの後ろからひっぱる必要もなくなったので、ケーブル類が少しだけすっきりしたのは思わぬメリットでした。
コメント