RAMドライブが原因で突然Windowsが使用不能

※当サイトでは広告を掲載しています

いつものようにPCの電源を入れ、Windowsが起動し、ログオンしたら…画面が真っ黒のまま。

何も操作を受け付けないので、しょうがなくハードリセットをかけて再起動。Windows起動。ログオン…また画面真っ黒。

やはり何も操作を受け付けないので、再度ハードリセットをかけて再起動したら、エラー発生。Windowsの起動に必要なファイルがない、と。

ダイアログが出たので、とりあえず復元を選択してみるも、復元できないと言われ電源が落ちた。

その後何度再起動しても、Windowsの起動中にエラーが発生する始末。

これは困った。

SSD(Intel 520シリーズ)を入れてからというもの、PCがBIOSレベルで立ち上がらないことは時々あったけど、ここまでひどいのは初めて。(そもそもBIOSレベルで立ち上がらないことがある時点で調査しろ、と(笑))

ここ最近で何かシステムに影響するような変更をしたとすれば、メモリ2GB分をRAMディスク化してテンポラリを全てRAMディスクに設定したことくらい。

待てよ、これが原因?

Windows自体はセーフモードだと起動できたので、試しにHDDにテンポラリ用フォルダを作って、こちらにテンポラリを設定して再起動してみた。

正常に起動。

もう一度、RAMディスクにテンポラリを設定。

Windows起動中にエラー。

再度、HDDにテンポラリを設定。

正常に起動。

どうやら、テンポラリをRAMディスクに設定したことが原因のようだ。RAMディスクドライバの組み込みタイミングによっては、Windowsが起動できなくなることがあるみたい?

仕方がないので、テンポラリは全てHDDに設定することで対策完了とした。嫁PCもRAMディスクにテンポラリを設定していたので、設定をHDDに変更。

テンポラリに2GBは少ない、という原因もあるかもしれないけど、今回のトラブルはそれ以前の問題のようにも思えるので、SSDの寿命対策としてテンポラリフォルダを変更する場合は、RAMディスクに設定するとこういうトラブルがあるかもしれないよ、と覚えておいた方がいいかもしれない。

ちなみにRAMドライブを作成するために使ったアプリは、Dataram RAMDisk バージョン4.2.0RC18。こういったトラブルはウチだけなのかなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました