雑談

2年半電池交換不要の無線マウス BSMRW100

もう発売から3年くらい経っていると思いますが、BUFFALOのBSMRW100という無線マウスを、最近職場用に買ってみました。価格が安いのに電池交換が約2年半不要ということで、それこそ仕事用として使うにはもってこい。なんたって、職場で使うマ...
Office

[Excel] Enterキーでセル移動できなくなったら

ある日…と言っても今日なのですが、いつも通りExcelを起動してデータ入力を始めたところ、なぜかEnterキーを押してもセル移動しなくなっていました。特に設定を変更した訳でもなく、前回異常終了したわけでもなく、強いて言えば前回Excelを使...
WEB

Chromeでマイナポータルが無効になったとき

数日前から、Google Chromeで「マイナポータルが無効になりました」というエラーメッセージが表示されるようになりました。「再度有効にするには次の新しい権限を許可してください。」というメッセージと共に、「onshikaku.org の...
Office

[Excel] シート保護したエクセルファイルのパスワードを解除!

とあるエクセルファイルのお話。シートを保護してパスワードをかけ、不用意に他人が書き換えられないようにしていました。そのファイルを、久しぶりに書き換えようと思ったところ、シート保護を解除するためのパスワードを忘れてしまい、さらにはパスワードを...
雑談

ZOOMなどオンライン会議で使いやすい折りたたみ式カメラ

ZOOMやTeamsなどでオンライン会議をする機会がとても増えました。距離の離れた場所にいても、お互いの顔を見ながら会議ができるので、電話などと違って表情が見えるのはいいことなのですが…。机の上に資料を広げて、いろいろ書き込みながら打ち合わ...
Windows

Windows11でUSB認証キーが使えない

認証用のUSBキーをPCに挿しておかないと動作しないソフトウェアがあるのですが、このUSB認証キーをWindows11のPCに挿すと、なぜか「このデバイスにドライバーを読み込めません」と怒られてしまい、認証できない!という状況が発生しました...
WEB

UAのレポートと同じものをGA4で見たい

ユニバーサルアナリティクス(UA)が2023年7月に終了するので、それまでにGoogleアナリティクス4(GA4)へ移行する必要があります。あと4ヶ月を切りました。移行自体は難しくないのですが、ちょっと悩んだのが、UAのレポートと同じものが...
Windows

iPadをWindowsの外部モニタとして使う

ちょっと手元に小さなモニタが欲しい、とか。ちょっと出先でノートPCの画面をミラーリングしたい、とか。用途は様々あると思いますが、iPadやiPhone、Androidスマホなどを外部モニタにしてしまう「spacedesk」を使ってみました。...
Windows

Microsoft Edgeで印刷しようとすると何もできなくなる症状

Microsoft Edge バージョン109.0.1518.55へのアップデート以降、ブラウザで開いたPDFが「印刷できない」というヘルプが続出する事態になりました。とりあえず症状を確認してみたところ、ブラウザから印刷(またはCtrl+P...
Windows

PDFの傾きを簡単に修正するツール「PdfSlantTextCorrector」

スキャンしたデータをPDFファイルにしたときに気になるのが、微妙な傾き。用紙を真っすぐにしてスキャンしたはずなのに、わずかにズレてしまうことが多々あると思います。そんなわずかな傾きを簡単に修正するツールを求めて彷徨っていたところ、「これは神...
スポンサーリンク