Windows 共有フォルダを削除しようとしても削除できないとき ネットワーク上にあるファイルサーバ上で良く起きるトラブルが、「エクスプローラーによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。ファイルを閉じてから再実行してください。」と表示されて共有フォルダが削除できない、というもの。 その多... 2022.04.26 Windows
Windows Windows11で発生する.NET Framework3.5インストールエラーを解決 Windows11のPC上で、とある少々古いソフトをインストールして実行したいので、.NET Framework3.5のインストールを試みたところ、コード0x80072F8Fのエラーが発生してインストールできませんでした。 PCを再起動し... 2022.02.04 Windows
Windows Windows10から手動でWindows11へアップグレードする Windows11へのアップグレードは、WindowsUpdateを通じて自動的に配信されてくるらしいのですが、それを待たずに自分でインストールすることもできます。 今回、新しく購入したPCがWindows10だったのですが、Windows... 2021.12.11 Windows
Windows 名刺サイズのポータブルSSD Samsung T7 を使ってみた デスクトップPCとノートPCで同じ環境を作りたいとか、データの相互やり取りが面倒だとか、ノートPCで作業していた続きをデスクトップPCでシームレスに行いたいとか、そんな我儘を叶えてくれるのが、ポータブルSSD。 しかも名刺サイズでテラバイト... 2021.10.13 Windows
Windows Googleドライブをバックアップと同期からパソコン版ドライブに移行する 2021年も後半に差し掛かったある日、Googleのバックアップと同期(Backup and Sync … GoogleドライブのPC版アプリ)からこんな通知が届きました。 ドライブファイルストリームが「パソコン版Googleドライブ」と... 2021.09.27 Windows
Windows Print Spoolerが原因でWindowsが重い! 最近PCのファンがやたら勢いよく回り続けているし、なんだかWindowsが重いんだけど…という相談が舞い込んできました。 とりあえずタスクマネージャーで確認してみると、スプーラー サブシステム アプリケーションがCPUの使用率50%以上。ス... 2021.09.25 Windows
Windows Windows10で激重&管理者権限が必要なアプリが一切起動できなくなったPCを修復 2013年に購入し、Windows7からWindows10にアップグレードしたノートPCが、ここ最近急に不調になった、とのことで、ヘルプが来ました。 症状は、「起動に恐ろしく時間がかかる」「起動した後もほとんど動かない」というものだそうな。... 2021.08.25 Windows
Windows WindowsでMicrosoftアカウントログインからローカルアカウントログインへ変更する手順 いつからか、Windows10の初期設定で、Microsoftアカウントでのログインが強制されるようになりました。今でも、初期設定の段階では、回避する手段はないっぽい。 仕方がないので、いったんMicrosoftアカウントで設定を済ませてお... 2021.08.21 Windows
Windows PowerDirector19でmts/m2ts形式の動画の音声が出ない問題 事の発端は、デジタルビデオカメラで撮影したこどもの発表会の動画を編集しようと、PowerDirectorに読み込んだら、音が出なかったこと。 PanasonicのTM-300という古いカメラ(2009年製)は、動画ファイルがMP4やMOVで... 2021.06.07 Windows
Windows PowerDirectorのマイプリセット内を並び変える 動画編集でPowerDirector18を使っている中で、非常に不便を感じたのが、マイプリセットが並び変えられないこと。 タイトルデザイナーで文字を編集するとき、よく使うフォントや色をマイプリセットに追加しておくと、ワンクリックでそのフォン... 2021.05.08 Windows