Office XserverDrive上のExcelファイルを開こうとすると警告orエラー 2023年12月のある日、「突然XserverDrive上のExcelファイルが開けなくなった!」というヘルプ依頼が舞い込んできました。状況を聞くと、ネットワークドライブとして接続しているXserverDrive(以降、Xドライブ)に置いて... 2023.12.13 Office
Windows WindowsサーバのアプリケーションログにイベントID 513のエラー いつからか、毎日決まった時刻にエラーが記録されていました。いくら他の仕事でいっぱいいっぱいだったとは言え、しばらくアプリケーションログの確認を怠っていたのは管理者失格。猛省すべき状態です。さて、肝心のエラーですが、ソース:CAPI2、イベン... 2023.10.13 Windows
Windows WindowsサーバのアプリケーションログにイベントID 508の警告 ここ最近、ファイルサーバへのアクセスがときどき重いことがありましたが、いつも一時的なものなので、誰かが巨大ファイルのやり取りでもしているのかな、なんて思っていました。しかし、ちょうどメンテナンス作業をしていたところ、アプリケーションログに、... 2023.10.12 Windows
Windows 破損したZIPファイルを修復して解凍する 基本的に、ZIP書庫はファイルサイズ4GBを超えると破損しやすいと聞きます。一応、4GBが上限とも言われていますし。ですが、4GBを超えても圧縮することは可能です。実際、Windows10上で4GBを超えるZIP書庫を作成することはできまし... 2023.10.11 Windows
Office [Excel] Enterキーでセル移動できなくなったら ある日…と言っても今日なのですが、いつも通りExcelを起動してデータ入力を始めたところ、なぜかEnterキーを押してもセル移動しなくなっていました。特に設定を変更した訳でもなく、前回異常終了したわけでもなく、強いて言えば前回Excelを使... 2023.10.07 Office
Office [Excel] シート保護したエクセルファイルのパスワードを解除! とあるエクセルファイルのお話。シートを保護してパスワードをかけ、不用意に他人が書き換えられないようにしていました。そのファイルを、久しぶりに書き換えようと思ったところ、シート保護を解除するためのパスワードを忘れてしまい、さらにはパスワードを... 2023.07.01 Office
Windows Windows11でUSB認証キーが使えない 認証用のUSBキーをPCに挿しておかないと動作しないソフトウェアがあるのですが、このUSB認証キーをWindows11のPCに挿すと、なぜか「このデバイスにドライバーを読み込めません」と怒られてしまい、認証できない!という状況が発生しました... 2023.06.01 Windows
Windows iPadをWindowsの外部モニタとして使う ちょっと手元に小さなモニタが欲しい、とか。ちょっと出先でノートPCの画面をミラーリングしたい、とか。用途は様々あると思いますが、iPadやiPhone、Androidスマホなどを外部モニタにしてしまう「spacedesk」を使ってみました。... 2023.02.10 Windows
Windows Microsoft Edgeで印刷しようとすると何もできなくなる症状 Microsoft Edge バージョン109.0.1518.55へのアップデート以降、ブラウザで開いたPDFが「印刷できない」というヘルプが続出する事態になりました。とりあえず症状を確認してみたところ、ブラウザから印刷(またはCtrl+P... 2023.01.17 Windows
Windows PDFの傾きを簡単に修正するツール「PdfSlantTextCorrector」 スキャンしたデータをPDFファイルにしたときに気になるのが、微妙な傾き。用紙を真っすぐにしてスキャンしたはずなのに、わずかにズレてしまうことが多々あると思います。そんなわずかな傾きを簡単に修正するツールを求めて彷徨っていたところ、「これは神... 2022.12.15 Windows