PHP [PHP] PHP7.2以降MoguraPlusXのeach()がエラーログにたびたび出てくる場合の対処法 自分は以前からずっと、アクセス集計・解析用にMoguraPlusXを導入しています。導入が楽なことと、集計画面が自分にとってとても見やすくて使いやすいから、というのが理由で、会社のサイト管理でも、GoogleAnalyticsとMogura... 2020.01.18 PHP
PHP [PHP] PhpSpreadsheetでよく使う処理や指定方法のメモ 自分が使っていくうえで、よく使う処理や指定方法をメモメモ。名前空間のエイリアス名前空間のエイリアスを作成しておく。後で名前空間を使用するときに、完全修飾形式で記述する必要がなくなるため楽になる。名前空間での関数名をそのまま使用する場合は、a... 2019.12.10 PHP
PHP [PHP] PhpSpreadsheetで日付のセルを読み込むとシリアル値になる PhpSpreadsheetでExcelシートからデータを取得できるようになりましたが、ちょっと困ってしまったのが、日付が入力されたセル。このセルの値をPhpSpreadsheetで読み込むと、シリアル値で取得されてしまいます。UNIXタイ... 2019.11.22 PHP
CentOS [CentOS] CentOS8.0にPHP7.3をインストール CentOS8.0では、デフォルトでPHP7.2がインストールされます。そのままでも今は問題ないのですが、できれば最新のPHP7.3系を使いたいので、アップグレードを行います。PHP7.3をインストールするためにはRemiリポジトリが必要に... 2019.10.28 CentOS
PHP [PHP] PhpSpreadsheetを使ってExcelファイルを操作する ちょっとした必要に迫られて、Excelファイルの情報を集計して、別のExcelファイルに出力する処理をつくることになりました。今まではPHPExcelを使えばよかったのですが、今はメンテナンスされていないということで、今回初めてPhpSpr... 2019.10.24 PHP
Windows PCViewでUnknownになってしまうWindows8以降のOSを判別する 社内の最新のPC情報を常に収集するため、PCViewというPC情報を収集してくれるツールを使っています。以前、ドメインに参加できないエディションのWindowsにログオンスクリプトのようなものを実装する方法を記事にした際に、PCViewでの... 2019.10.09 Windows
PHP [PHP] PHP7上でTCPDF6を使うとWarningたくさん! PHPを7.3.4にしたところ、TCPDF6が同じようなワーニングをたくさん吐いていることに気づきました。こんなやつ。PHP Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "br... 2019.04.27 PHP
CentOS [CentOS] CentOS7.6上でphpMyAdminがFatal errorになってしまった 2019年3月14日 解決ある日突然、ブラウザからphpMyAdminにアクセスしても、画面が真っ白で何も表示されなくなってしまいました。その間、いくつかアップデートは適用していて、その中で気になるのが、PHP7.3.2からPHP7.3.3... 2019.03.13 CentOS
CentOS [CentOS] CentOS7.6のphpMyAdminでForbiddenになったら 理由があってphpMyAdminを一度全て削除し、新たにインストールしなおしていたら、phpMyAdminからアクセス拒否(Forbidden)されてしまいました。設定ファイルの修正が忘れがちなので、自分用に再度めもめも。phpMyAdmi... 2019.03.13 CentOS
PHP [PHP] PEARのMailパッケージを使ってメール送信するための準備 管理ツールの一部で、更新されるたびに通知メールを送信する機能を持たせているのですが、サーバをお引越ししてからというもの、メールが届かなくて不思議に思っていました。そう、エラーログを全く確認していなかったという、やってはいけないミス。ほぼ自分... 2019.02.23 PHP