システム管理系 SwitchBotとiPadとテレビで監視カメラのように使う お手軽に監視カメラを追加したい、という話が舞い込んできました。 具体的には、全部で4ヶ所にカメラを置いて、その映像を4分割で常時モニタに映しておきたいというもの。ついでに、手元にiPadを置いて、同じ映像が確認できればなお良いみたい。 ... 2022.12.03 システム管理系
タスク管理 [Redmine] チケットをかんばん表示にするプラグイン リスト表示やガントチャートでタスク管理もいいのですが、Bitrix24のかんばん表示のようなモードがあればいいな、と、思うことがあります。 だったらプラグインを導入してしまえ、ということで、今回はかんばん表示プラグインを追加する手順をメモ... 2022.11.12 タスク管理
WEB GA4とGTMで画像クリック数を集計する サイトに事例写真を並べて表示していて、各画像をクリックするとポップアップで全画面表示するような仕組みがあります。 今回の依頼は、サイトのページ内に並べて表示している写真一覧から特定の写真をクリックし、ポップアップで全画面表示された回数をカ... 2022.10.31 WEB
タスク管理 [Bitrix24] タスク作成者以外のメンバーもタグ編集したい Bitrix24の仕様なのか、タスクを作成した人(作成者)とプロジェクト管理者以外の人は、タスクのタグを変更することができないようです。 それはそれで良いとは思うのですが、複数人で担当するタスクの場合にちょっと不便。 そこで、タスク作成... 2022.10.28 タスク管理
WEB Xserverのエラーログを別の場所に日ごとファイルを分けて保存する Xserverの仕様で、エラーログは毎朝3時にクリアされてしまうので、毎日チェックしていないとエラーを見逃してしまう可能性があります。 でも、実際に毎日チェックするのは厳しい。 ということで、エラーログを別の場所に書き出し、そのファイル... 2022.08.24 WEB
WEB ヒートマップ分析なら無料で使えるMicrosoft Clarityが良さそう Webサイトの管理・運営をしていると気になるのは、アクセス数はもちろんのこと、ユーザーがどのセクションに注目しているのか、どのコンテンツに興味を持たれていないのか、などの情報。 Google Analyticsなどでもある程度は情報として... 2022.08.23 WEB
WEB Webサイトをまるごとダウンロードする サーバの移転をお手伝いすることになったのですが、移転のスケジュールが非常に短くて、旧サーバの解約日までにWebサイトのお引越しは確実に終わらない。むしろ着手すらできない、という状況。 とりあえず、今のサイトをまるごとダウンロードしておけば... 2022.06.29 WEB
AlmaLinux CentOS8からAlmaLinux8に移行する CentOS8のサポート終了から早くも半年近く。先日、CentOS8のテスト環境をRockyLinuxに移行してみましたが、CentOS8のままのテスト環境はもうひとつあります。 同じくRockyLinuxに移行してしまってもいいのですが... 2022.05.27 AlmaLinux
RockyLinux CentOS8からRockyLinux8に移行する CentOS8のサポート終了から半年近く経ってしまいましたが、テスト環境として使用しているため、特に気にしていませんでした。 が、いくらテスト環境とは言っても、サポートが終わったものを使い続けるのもな~…という気分になったので、他のディス... 2022.05.21 RockyLinux
Windows WindowsやOfficeのイメージファイルをダウンロードする Windowsはともかく、最近のOfficeはメディアが付属していなくて、マイクロソフトのサイトからダウンロードする形式になっています。 それはそれで公式サイトにログインしてダウンロードすればいいのですが、ちょっと古いOfficeだとか、... 2022.04.27 Windows