理由はこうだから!とズバッと説明できなくて困ったこと。
RedHat Linux ES4で、デフォルトの文字コードが「ja_JP.UTF-8」になっているけど、localeコマンドで文字コードを確認してみると「ja_JP.utf8」はあるけど「ja_JP.UTF-8」というのはない。
でも、LANG="ja_JP.UTF-8" としても、LANG="ja_JP.utf8" としても、今のところ全く問題なく動いている。
localedefコマンドでロケールを定義するときに「ja_JP.UTF-8」とするか「ja_JP.utf8」とするかの違いだけだと思っていたけど、そうでもないらしい?
それぞれの指定方法は、一体何が違うんだろう…。
特に問題は発生していないけど、いつかまた同じ疑問にぶつかるかもしれないので、メモメモ。
コメント