RedHat

[RHEL] vimで対応カッコの強調表示解除

RHEL5 をインストールして、いろいろセットアップをしていたときのこと。なーんか vi でファイルを編集していると、カーソルの動きがおかしい。おかしい原因を探るべくいろいろ試していたら、カッコがあるときにカーソルが一旦飛んでしまうことがわ...
Windows

VirtualBox上でFedora10を使うまでの手順

いろいろと試験をするために、毎回 Linux サーバ機の設定を変えたりリブートしたりすると、ほかの人の作業にも影響が出てしまうため、WindowsXP上で仮想Linuxマシンを作って試験してしまおう、というのが今回の趣旨。いろいろある中で、...
Java

[Java] JasperReportで改ページの設定が逆?!

うーん、これって仕様なのかな。jrxml の detail タグの中の band タグに、textFieldの途中で改ページしないように isSplitAllowed="false" と入れてみた。しかし、Stretch With Over...
Java

[Java] JasperReportでHTMLヘッダフッタ出力

あまりメジャーじゃないのか、それとも情報が出回っていないのか、探してもなかなか知りたい情報に出会えずに苦戦している JasperReport+iReport での帳票作成。PDFでの出力は jrxml の記述だけである程度できたけど、HTM...
Java

[Java] iReportを使って帳票出力

正直なところ、まだよくわかっていないかも。とりあえず日本語での出力に苦労して、やっと出せるようになったので、備忘録ということで動いたソースをメモメモ。private static final String PREFIX = "/WEB-IN...
ShellScript

[Shell] 標準出力と標準エラー出力をファイルに出力する

調べればたくさんのサイトが検索結果に出てくると思うけど、とりあえず備忘録ということで、標準エラー出力をファイルに出力する方法。標準エラー出力だけをファイルに出力させたい場合は、$ test.sh 2> logfile.logでよい。標準出力...
雑談

Labelflashを試してみた!LightScribeとの比較は…

先日サーバPCを再構築するときに、ついでにメインPC用にLabelflashに対応したドライブも一緒に購入していたのですが、昨日やっとLabelflashを試してみました。Labelflash対応のメディアは現在1社からしか発売していないら...
PHP

[PHP] For文で無限ループ地獄

久しぶりにやってしまいました。無限ループ地獄。PCのCPUは100%状態のまま、マウスカーソルの動きはカクカクになり、キーボードからの入力もかなり待たされるくらいの高負荷状態。そもそも、なんで無限ループなんか起こしてしまったのかというと…繰...
雑談

ファイルサーバが起動不能!新しく組んでみました

今のデスクトップPCを組んだときに、余ったパーツで組んだのが我が家のファイルサーバ兼プリンタサーバ。サーバとして使うのに、余ったパーツなの?と言われそうですが、どのパーツもほとんど使っていなかったので大丈夫かな、と思っていたのですが…。わず...
ShellScript

[Shell] 標準出力とファイル出力を同時に行う

kshで、とあるJavaプログラムの起動シェルを作っていたところ、起動時に標準出力に表示されるメッセージをファイルにも出力してほしい、というお願いが来ました。リダイレクトとか駆使して何とかしてくれ、って感じだったのですが、確か両方に出力でき...
スポンサーリンク