雑談 DELL Vostro3250のブートオプション設定で戸惑ったこと DELL Vostro3250には、購入時からWindows10が入っていましたが、動作がとにかく遅く、実用には向かないということで放置されていました。ちなみにスペックは、CPUがCore i3-6100で、メモリが4GB PC3-1280... 2020.02.28 雑談
WEB Googleアカウントを削除しようと思ったら詰んだお話 以前、店舗の営業日カレンダーをサイト上に載せたくて作成したGoogleアカウント。今は店舗名が変わってしまい、別のアカウントを新たに作成したこともあり、古い店舗名のアカウントは削除しようとしたところ、削除できず八方塞がりになってしまったので... 2020.02.22 WEB
Windows PC上で複数アカウントのGoogleドライブを同時に使ってみる Googleのアカウントを複数持っている方は結構多いのではないでしょうか。でも、PC上でGoogleドライブを同期させているのは、そのうちのひとつのアカウントだけ、という方は多いかもしれません。または、以前のGoogleドライブのアプリでは... 2020.02.17 Windows
iPhone/iPad iPadで急に「サーバの識別情報を検証できません」が頻発したら ある日突然、iPadの画面に「サーバの識別情報を検証できません」というダイアログが表示されました。キャンセルしても、数秒でまたポップアップ。何度キャンセルしても、数秒~十数秒置きに表示されて、非常に邪魔。どうやらメールサーバの識別情報が確認... 2020.02.14 iPhone/iPad
UNIX/Linux LinuxのファイルやDB情報を自動でバックアップ&世代管理するためのシェルスクリプト 例えば社内でLinuxサーバを立ち上げ、ファイルサーバやWebサーバなどとして使用している場合、できれば毎日バックアップを取得しておきたいですよね。でも、バックアップファイルは無尽蔵に作られてしまうと容量が心配なので、世代管理も一緒に行いた... 2020.02.13 UNIX/Linux
雑談 QRコードで電話番号やメールアドレスを印刷しよう! 名刺やチラシ、広告などに必ず書かれているのが連絡先。電話番号だけでなく、今はメールアドレスやホームページのアドレス(URL)などが書かれていることも多いですね。しかし、電話番号ならまだしも、メールアドレスやURLを手入力するのって、結構面倒... 2020.02.12 雑談
Windows Windowsで複数ファイル操作で順番が変わってしまう場合 Windows上で、複数のファイルをコピーや移動したり、圧縮フォルダーにする場合、なぜかファイルの順番が名前順ではなくなってしまうことがありませんか?例えば、File001File002File003File004File005という5つの... 2020.02.12 Windows
Windows ESETで「アップデート情報に矛盾があります」というエラー 事の発端は、2020年2月8日に突然出てきた「フィッシング対策保護が機能していません」というエラー。ESET Endpoint Security v6.5を使っているPCだけに出てきた現象でしたが、2020年2月9日の夜、ESETサポートか... 2020.02.10 Windows
Windows Windows10を起動したらログイン画面にならないときの対処法 Windows7のサポートが終了してから、もうじき1ヶ月。Windows10へアップグレードした方も結構多いと思いますが、Windows10ではちらほらと不具合っぽい動きがあったりなかったり。その中のひとつ、Windowsを起動したら、壁紙... 2020.02.04 Windows
PHP [PHP] PHP7.2以降MoguraPlusXのeach()がエラーログにたびたび出てくる場合の対処法 自分は以前からずっと、アクセス集計・解析用にMoguraPlusXを導入しています。導入が楽なことと、集計画面が自分にとってとても見やすくて使いやすいから、というのが理由で、会社のサイト管理でも、GoogleAnalyticsとMogura... 2020.01.18 PHP