
Windows98時代のPCが出てきた
この週末に部屋の片付けをしていたら、押入れの奥から古いPCが出てきた。気になって起動してみると、画面には「Windows98」の文字。どうやら学生時代に使ってい...
大事なのは知識とひらめき
この週末に部屋の片付けをしていたら、押入れの奥から古いPCが出てきた。気になって起動してみると、画面には「Windows98」の文字。どうやら学生時代に使ってい...
ずっと部屋の片隅に放置されていたPC-9821Be/U7Wを、久しぶりに引っ張り出して電源を入れてみました。 10年くらいほったらかしになっていたはずです...
結局、実家から持ってきたのはいいけど、使い道もないし、電源も入らなくなってしまったので、分解してみることにしました。 バッテリー2つ(このノートPCは、メ...
久しぶりに実家に行ったところ、ずっと開かずの間だった押入れの片付けを手伝うことになってしまいました。 少しずつ押入れの中のものを引っ張り出していったのです...
10年近く昔の自作PCを解体してみたところ、今では珍しい5インチのハードディスク(Quanturm製Bigfoot 容量2.1GB)が入っていたので、興味本位で...