Java [Java] Antを使ったJavaDoc作成方法 Antを使ってJavaDocをサクッと作ってしまう方法です。作業前に、Java環境をインストールしておくことが必須です。AntのダウンロードWindows用のAntをダウンロードします。Apache Ant ProjectAntをインストー... 2008.01.23 Java
Oracle Oracle備忘録 よく忘れるので、めもめも。SQL Plus で、テーブル一覧表示SELECT tname FROM col;SQL Plus で、カラム一覧表示DESC <table_name>複数テーブルの LEFT JOINSELECT a.* b.*... 2008.01.07 Oracle
Windows DLNAで動画を見る せっかくPS3にDLNAクライアント機能が追加されたので、DLNAサーバを立てて動画を見れるようにしたいなーと思ったのがだいぶ前。でも、そのまま何もせずにここまできてしまいましたが、昨夜の体験版ダウンロード中にヒマだったので、普段使っている... 2007.10.22 Windows
MySQL MySQL 5.0のインストール サーバを移動してPHP+MySQLが使えるようになったので、今までPerl+TXTファイルで作成していたツール郡をPHP+MySQLに移植することにしました。すでに一部ツール郡の移植は終わっています。しかし、ローカルPCではPHPを使えるよ... 2007.09.21 MySQL
Java [Java] GlassFishインストールから立ち上げまで GlassFishを使うことになったので、忘れないようにめもめも。インストール前に、JDK1.6をインストールしておくことと、環境変数JAVA_HOMEがJDK1.6を参照するように設定しておくこと。GlassFishのインストール手順以下... 2007.08.27 Java
Soraris [Solaris] Solaris10にOracle10gをインストールする手順 Solaris10が稼働しているマシンに、Oracle10gをインストールする作業手順をめもめも。ユーザーの準備まずはOracleユーザーを準備します。# groupadd oinstall# groupadd dba# useradd -... 2007.07.24 Soraris
Debian Debian 3.0R6 -Woody- セットアップ手順 Debian 3.0R6をインストールする機会があったので、開発用にセットアップするところまでを記録として残します。なお、インストールイメージはDisc1~7までありますが、このディスクイメージには欠陥があるようで、インストール途中でエラー... 2007.07.13 Debian
AIX [AIX] AIX5.3でDB2環境作成手順 AIXでDB2の環境作成を行ったので、操作手順をめもめも。DB2用のユーザーを作成DB2用に、ユーザーを作成します。# mkuser home='/home/db2user' shell='/usr/bin/ksh' db2user# pa... 2007.06.04 AIX
Office [Word] Word2003で良く出るダイアログ 会社のPCには MicrosoftOffice2003 が入っているのですが、ネットワークドライブのワードドキュメントを編集して保存するときに、よく表示されるダイアログがあります。文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領... 2007.05.14 Office
ShellScript Kornシェル(ksh)あれこれ 備忘録ということで。ちなみに、bash などでも使える・・・はず。パターンマッチングWORK_DIR="/tmp/data/sample/001/sample.view.html"書き方 パターン結果${WORK_DIR} /tmp/dat... 2007.05.09 ShellScript