WEB ムームードメインで管理しているドメインをXserverへ移管する ドメイン移管ネタが続いていますが、今回はムームードメインからXserverへgTLDドメイン(.comや.net等)を移管したいと思います。 今回はXserverビジネスではなく、個人向けのXserverレンタルサーバでの話になりますが、... 2022.03.23 WEB
WEB Xserverの新サーバー簡単移行機能を使って新サーバに切り替えてみた もう1年以上は前になると思いますが、Xserverから「最新サーバ環境へ簡単に移行できる新サーバ簡単移行機能提供のお知らせ」というメールが届いていました。 具体的には、sv8201~sv8400サーバを利用している環境向けに、sv1001... 2022.03.22 WEB
WEB Xserverに移管したドメインに、永久無料特典を適用する 先日、お名前.comやさくらインターネットで管理していた独自ドメインを、全てXserverビジネスに移管して、一元管理できるようにしました。 そしてXserverには、個人/法人問わず、Xserver契約中は1つの独自ドメインがず... 2022.03.11 WEB
WEB さくらインターネットで管理しているドメインをXserverへ移管する さくらインターネット(さくらのレンタルサーバ)からXserverビジネスへサイト移行を行った際に、さくらインターネットで取得したドメインを使用しているサイトがあったので、そのドメインをXserverへ移管します。 「.jp」ドメインなので... 2022.03.10 WEB
WEB お名前.comで管理しているドメインをXserverへ移管する さくらインターネット(さくらのレンタルサーバ)からXserverビジネスへサイト移行することを機に、ドメインもXserverで管理できるように、お名前.comから移管します。 ただ、残念ながらひとつだけXserverでは扱っていないドメイ... 2022.03.08 WEB
WEB WebサーバをさくらインターネットからXserverビジネスに移行 ドメインもサーバも、いずれは一元管理したいと思っているのですが、いろいろと諸事情があって、今回は先行してサーバの移行のみを行います。 現状、ドメインの管理は「お名前.com」で行い、サーバは「さくらインターネット(さくらのレンタルサーバ)... 2022.03.04 WEB
WordPress WordPress管理画面のカスタム投稿一覧でカテゴリを表示する 管理画面上でカスタム投稿の一覧を表示すると、カテゴリが表示されていないので非常に不便。なので、カテゴリ列を追加して表示できるようにします。 今回、カスタム投稿を3つ設定していると仮定し、手順をメモメモ。 functions.phpの... 2021.02.16 WordPress
CSS [CSS] 動くグラデーションのライン ちょっと目立たせたい部分に使用したり、さりげなく動かしたいときに便利な、動くグラデーションライン。 GIFアニメなどで作ってもいいのですが、CSSだけでお手軽に再現できましたので、ソースをメモメモ。 サンプルソース HTML &... 2020.10.31 CSS
WEB GoogleAnalyticsでクリックカウント取得 現在、独自のアクセス集計ツールでクリックカウントを取得していますが、Google Analytics(以下、アナリティクス)でもクリックカウントが取得できるので、全てのアクセス情報をアナリティクスに集約することにしました。 しかし、クリッ... 2020.10.13 WEB
WEB サイト外へのリンククリックをGoogleAnalyticsでカウントする GoogleAnalyticsを使ってサイト内の足あとをたどることができますが、サイト外へのリンククリック数を知りたいと思っても、そのままではカウントできません。 そこで、GoogleTagManagerと連携して、サイト外へのリンククリ... 2020.09.30 WEB