VB/VBS/VBA

[VBS] 起動時にネットワークドライブを設定する

ローカルにVBSを置いてスタートアップで処理するだけなら簡単。だけど、やりたいことは、社内の全PCを一元管理して、ネットワークドライブの設定も手元でできるようにしたい。だって、毎回呼ばれて設定変更に回るより、手元で設定して内線で「PC再起動...
PHP

[PHP] 定数定義をclass化してみる

定数定義と言えば、開発言語をC言語から触ってきている身としては、やっぱり define がしっくりくるのですが…これってPHPでは関数なので、速度的には遅いらしい。とは言え、PHPで速度的にシビアなものを作ることはそうそうないので、ほとんど...
VB/VBS/VBA

[VBS] 特定の処理を各PCで一度だけ実行させるVBS

数十台ある社内のPCで、一斉にネットワークドライブの設定変更を行う必要が出たので、ログオンスクリプト代わりのバッチファイルから呼び出せる「一度だけ処理させたいときの判定ツール」を作ってみたのでメモメモ。先に使い方。ファイル名は「only_o...
Windows

Win10でネットワーク上のバッチファイルが実行できない

Windows10の特定の環境でのみ、ネットワーク上のバッチファイルが実行できない、という現象に遭遇しました。Windowsのバージョンによりデフォルトの設定が違うことで起こる可能性があります。解決法をまとめました。
VB/VBS/VBA

[VBS] VBSをログオンスクリプトの代用に

会社内で使用しているPCのOSは、95%がドメインに参加できないエディションのWindowsなので、全てのPCの設定を変更する場合は、1台1台設定して回らないといけないのです。とても大変。かといって、各自でPCの設定を変更してね、というのは...
WEB

独自ドメインを取得したのでココログに設定してみたよ

なぜか思い立って、今さらながらドメインを取得してみました。いろいろ悩みながら、取得したドメインは「vertys.net」。ヴァーティーズドットネット。ん、いい感じ。意味は…ナイショ(笑)ドメインを取得してからココログに登録するまで、なぜかす...
開発系

ルータとNASのログをsyslog転送

会社のルータとNASのログを保存するためにsyslogの設定をしたので、備忘録としてメモメモ。Baffalo製の無線ルータが複数ありますが、ログは全てまとめて以下のファイルに出力させる。/var/log/routerそして、NASのログは以...
Windows

Windows98時代のPCが出てきた

この週末に部屋の片付けをしていたら、押入れの奥から古いPCが出てきた。気になって起動してみると、画面には「Windows98」の文字。どうやら学生時代に使っていたものらしい。デスクトップには、モデムで電話をかけるためのショートカットや、Ne...
Windows

RadeonHD5870のドライバ更新にやっと成功!

自分が使っているPCのグラボは、XFXというメーカーのHD-587X-ZN(Radeon HD5870)というやつですが、グラボに付属のドライバなら問題なく入るのに、それより新しいバージョンのドライバをインストールすると、「お使いのハードウ...
雑談

GoogleのOS『Chromium OS』を使ってみた

最近チラホラと見聞きするようになってきたGoogleのOS『Chromium OS』ですが、以下のサイトにVirtualBox用イメージが用意されていたので、ちょっとした時間を使って試しに使ってみました。Chromium OS Vanill...
スポンサーリンク